ブログ

バースデースイーツの始まりのおはなし

IMG_6465

こんにちわ、広報担当のカワベトモコです!

本日はバースデースイーツの始まりのおはなしを綴っていきますね♪

㈱シオノ鋳工では、社員全員のお誕生日月にバースデースイーツがでます♪

同じ月に3人お誕生日の方がいたら、3回バースデースイーツがでます♪♪

それは、今から4年前(2017年)に始まりました。

㈱シオノ鋳工では、社員一人一人が自身が会社にとって「要」になれているか。

成長できているか、成幸者(意味:成長が幸福)となれているかを日々考え行動を起こしています。

そんな中、長年会社を支えてくださっている池本裕子さんがいました。

池本さんの趣味はお菓子作り。

ある日、塩野社長が「社員みんなの為にバースデースイーツをしてみてはどうか?」と。

社長は池本さんがお菓子作りを好きなことを知っていたのです。

池本さんは悩みました。しかし自身の成長のため、皆のため「やってみよう」と決意。

そこから、始まりました。

 

最初は20人分だったのが、どんどん社員も増え今では40人分を池本さんが作っています。

社員のお誕生日には、なんと給食もバースデーメニューになります!

スイーツの決め方は、お誕生日を迎えられる方のリクエストによって作られます。

中には「何でもいいよ」と言われた方には好きなものを聞き出して、池本さんがアレンジしてご本人の好きな味や風味に仕上げられています

今までは、オーブンレンジをフル回転させながら、一枚一枚生地を焼いていたのですが、

2021年夏にスチームコンベクションがやってきてからは、スイーツの幅も広がり一気にたくさん作れるようになったので、時間短縮、大量生産ができ、

効率よくかつスピーディーにバースデースイーツを作ることができました。

材料の調達は、給食担当の稲垣さんがしてくださいます。スーパーにないときは、ネットで材料を購入されています。

日々の仕事をこなしつつ、時間を確保してバースデースイーツを作られていたのです。

池本さんいわく「いいリフレッシュになっているよ!」と、とっても素敵な笑顔♪

15時15分の休憩時間に、池本さんの真心たっぷり手作りバースデースイーツを皆で食べながら、お誕生日をお祝いします♪

なんと素敵な時間でしょうか♪

「みんなの喜んでくれる顔が見れるのが嬉しい♪♪」と満面の笑顔の池本さん♪

IMG_6468

今日も真心こめてバースデースイーツを作るのでした♪

今月お誕生日を迎えられた木下浩章さんも素敵な笑顔♪おめでとうございます!

IMG_6473

 

IMG_6477

幸せいっぱいの時間でした♪

 

関連記事